経塚
イオン御経塚西口から道路を横断して2つ目のブロックに「泉の広場」があります。
芝生の広場と噴水がある小さな公園です。
その一角に「御経塚」の名前の由来となった「経塚」があります。
小さな祠に傅大士像が収められ祀られています(たぶん。実際の像を拝見したことはありませんのでわかりません。)
地名の由来について詳しくは下記の御経塚まちづくり会さんのページをご参照ください。
→ 地名「御経塚」の由来 – 時空のまち御経塚-御経塚まちづくり会Webサイト

iPhone X back camera 4mm f/1.8
2018-10-08 10:44
守り蛙!?
先日、祠の前を通ったところ、花器に可愛いカエルくんが顔をのぞかせていました。
守り神ならぬ、守り蛙。
手を合わせてご挨拶しておきました。

iPhone X back camera 4mm f/1.8
2018-10-08 10:44